事例紹介

広島県広島市某大学 プログラム・工作室映像設備工事

プログラミングとハンダづけ等を行う2つの実習室の映像設備工事を行いました。

当初は49インチのディスプレイを2面づつ設置していましたが、プログラミングを学修するにあたり、

大きな画面が必要という事になりました。

 

幸い天井の高いお部屋だったので、かなり大きな画面サイズで対応できそうでした。

予算面も含め、壁面が白塗装であったため、壁面投影を提案。天井の設置可能な場所と

画面サイズがプロジェクター設置の肝です。

画面の大きさを確認するためにデモ機を持込み、先生方と一緒に画面の大きさと輝度を確認しました。

壁面投射はスクリーンと違い、ホットスポット(光のムラ)と、文字の見えにくさが心配でしたが、デモ機では問題ないレベルでした。

 

 

既に設置してある49型の液晶ディスプレイの同時使用も考えましたが、大きな画面があれば使わないとの事だったので、

隣の教室の同型ディスプレイと合わせて、4台マルチディスプレイを提案しました。隣接教室も合わせて大画面となりました。

 

施工前

 

施工後

 

最近の業務用液晶ディスプレイは、ベゼル部が細くなってて、取付の時には慎重に扱っています。

白い画面だと一見ベゼルが気になる様に思います。実際の授業では学生は、コンテンツ(中身)に集中する事と、

脳がベゼル部をあまり意識しない処理をするみたいです。

とはいえ、ベゼル部に文字が隠れない様に微調整を行い、電源の一括管理(突発電流をずらすような処理)等の調整をしております。

 

 

事例の一覧に戻る